看護師セラピストみーさんの悩み解決ブログ

新人看護師の休職の体験記、看護師の悩みを心理学も使って考えていきます。

フォローする

  • 運営者情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ
毎日の新人看護師との振り返りに役立つ問いかけ3つ

毎日の新人看護師との振り返りに役立つ問いかけ3つ

2017/4/28 指導

新人看護師との振り返りは話す2割、聞く8割で上手くいく? 4月新人看護師がはいってきて、 毎日新人看護師と振り返りをすると思いま...

記事を読む

看護学生必見!関連図を簡単に書く方法~ふせん利用で簡単に作成~

看護学生必見!関連図を簡単に書く方法~ふせん利用で簡単に作成~

2017/4/24 実習・看護記録

実習で「関連図」を書く・・ という時、苦手意識ありませんか? 関連図を書くと頭の中が整理されて、 病態が理解しやすくなります。...

記事を読む

静脈採血の手順や合併症、避けるべき部位とは?新人看護師オススメ

静脈採血の手順や合併症、避けるべき部位とは?新人看護師オススメ

2017/4/19 新人看護師

静脈採血はイメージトレーニングが最初の一歩!? 新人看護師がまず緊張する場面・・ 静脈採血です。 今回は採血の手順のおさら...

記事を読む

新人看護師が用意しておくと便利な必要物品11選

新人看護師が用意しておくと便利な必要物品11選

2017/4/14 新人看護師

新人看護師が入職したら用意すると便利なもの・必要なものとは?? 無事看護師免許を取得して この4月から看護師として働く皆さん、 入職お...

記事を読む

【名前と顔が一致しない】看護師の名前を覚える5つの方法とは?~新入職員・患者~

【名前と顔が一致しない】看護師の名前を覚える5つの方法とは?~新入職員・患者~

2017/4/10 新人看護師, 職場

新年度の悩み。新しい人の名前が覚えられない 新年度が今年も始まりましたね。 毎年、みんなが悩むのが “新しく入ってきた人の名前...

記事を読む

【qSOFAって何?】看護師も知っておくべき新・敗血症ガイドライン

【qSOFAって何?】看護師も知っておくべき新・敗血症ガイドライン

2017/4/6 業務

15年ぶり!敗血症のガイドラインが改訂されたの知ってますか? 敗血症のガイドラインが2016年、15年ぶりに改訂されました。 ガ...

記事を読む

【看護師の悩み】疼痛の訴えが頻回すぎる~疼痛のメカニズムとケア~

【看護師の悩み】疼痛の訴えが頻回すぎる~疼痛のメカニズムとケア~

2017/4/2 患者・家族, 業務

頻回のナースコール。患者さんの痛みは本当? 入院している患者さんで、 「痛みが強い」と頻回にナースコールがある場合があります。 ...

記事を読む

何が大事?看護師1年目の朝の情報収集のコツとは?

何が大事?看護師1年目の朝の情報収集のコツとは?

2017/3/25 実習・看護記録, 新人看護師

看護師の情報収集は意図的にとれ! 看護師として働いていると、 情報収集のために早く職場に行って 患者さんの情報を得たりします。...

記事を読む

病院内にいる時に災害が起きたら?看護師の対応とは?

病院内にいる時に災害が起きたら?看護師の対応とは?

2017/3/22 業務

災害が病院内にいるときに起こったら? 日本は地震大国で、 いつ災害が起きても不思議ではありません。 普段の生活が一変する・・・...

記事を読む

褥瘡予防してますか?看護師の日々のケアが褥瘡ゼロに!

褥瘡予防してますか?看護師の日々のケアが褥瘡ゼロに!

2017/3/17 業務

褥瘡はなんでいけないのか? ①皮膚の炎症が悪化して膿瘍などができる ②褥瘡から浸出液などが漏れ出て身体のたんぱく質などが出て栄養...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

最近の投稿

  • 【訪問看護】誰でもできる心不全悪化の徴候観察ポイント
  • 浮腫の看護&観察ポイント、アセスメントスケールとは?
  • 【精神科看護】新型うつ病と定型うつ病の違いとは?
  • 【これから増える?精神科訪問看護】仕事内容とは?
  • 精神科訪問看護の目的って何?看護師の関わり方

最近のコメント

  • 看護師の転職に迷いを感じた時に知っておくといい事 に 藤井 弘義 より

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

カテゴリー

  • ストレス
  • 一般
  • 休職
  • 在宅看護
  • 学生生活
  • 実習・看護記録
  • 復職・復帰
  • 患者・家族
  • 指導
  • 新人看護師
  • 業務
  • 無資格から看護師資格
  • 看護師の悩み
  • 精神科
  • 職場
  • 試験
  • 転職

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 看護師セラピストみーさんの悩み解決ブログ