新人看護師が用意しておくと便利な必要物品11選

新人看護師が入職したら用意すると便利なもの・必要なものとは??

無事看護師免許を取得して
この4月から看護師として働く皆さん、
入職おめでとうございます。

入職するにあたって
用意しておくと便利なものを
お伝えしていきたいと思います。

スポンサード リンク

入職したらこれがあると便利!11グッズ紹介

①ペンライト
②ポケットに入るポーチ
③バインダー
④ナースウォッチ

⑤瞳孔計
⑥ものさし
⑦三色ボールペン・油性マジック・シャーペン・スティック上の消しゴム・蛍光ペン
⑧印鑑

⑨はさみ
⑩ふせん
⑪メモ帳
⑫(聴診器)

①ペンライト

患者さんの瞳孔を見る時に使います。
オススメは普通の電球のものです。
LEDだと明るすぎて患者さんにびっくりされることがあります。

そしてペンライトはパナソニックなど電化製品の会社が
出しているものが壊れにくくてオススメです。

②ポケットに入るポーチ

ボールペンなどごちゃごちゃポケットの中で
散らばっているものをまとめてくれる
優秀なグッズです。

勤務終わりもポケットの中をすっと出して
すぐに着替えられるのでとても便利です。
最近は色々キャラクターなどかわいいものが
たくさんでているので、
自分の好きなキャラクターなどでしたらモチベーションもあがります。

ただ、絶対といっていいほど汚れます。
油性ペンのキャップが知らない間に外れていたり
蛍光ペンのキャップが外れていたりすることが
ありますので、色目のオススメは濃い色です。

白っぽい色だと汚れが目立ってしまって
せっかくのお気に入りの柄が
なんだか悲しい状態になってしまいます。

③バインダー

新入職の時メモを取ることが多いです。
メモ帳に書いていくのも一つですが、
何か資料を見ながらメモを取る時など、
バインダーはとても役に立ちます。

100均で小さいサイズのバインダーなど
サイズ展開がいろいろあるので、
普段の持ち運びのカバンや自分の書きやすいサイズなどに
合わせて選ぶと良いと思います。

④ナースウォッチ

普通の時計でも大丈夫だとは思いますが、
手首にしていると
患者さんのケアをしたりするときに
引っかかったりして危ないですし、
邪魔な印象があります。

手首の時計は禁止という施設も多いのではないでしょうか。
その点ナースウォッチは
クリップでポケットの端に止めることができるので
邪魔にもなりませんし
軽くてとても便利です。

⑤瞳孔計

患者さんの瞳孔をはかる時に必要になってくるものです。
よくペンライトに瞳孔計が印刷されているものがありますが、
患者さんの目をペンライトで照らしている時に
その瞳孔計で大きさをはかることはできないので、
デザイン的にはかっこいいですが使えません。

もしかすると、
最初の新入職のオリエンテーションの時に
ペラペラの意識レベルの評価を書いたようなやつに
瞳孔計がついているものをもらうかもしれません。
要は瞳孔の大きさがわかればいいのでそれでも問題はありません。

⑥ものさし

ものさしは一つ持っていると便利です。
術後に入ってきたドレーン類の長さを測ったり、
経鼻栄養のチューブの長さを確認したり、
スキントラブルの大きさを測ったりと大活躍です。

⑦三色ボールペン・油性マジック・シャーペン・スティック型の消しゴム・蛍光ペン

三色ボールペンは情報を取る時に
大事なことは色を変えて書いたり
施設によっては、“この時は何色で書く”という
記録方法の決まりがあるかも知れません。

油性マジックは患者さんの私物がわかるように
名前を記入したり、
点滴の目振りをしたり、
色々と必要な場面があります。
細字のなくても苦労はしませんでした。

シャーペンと消しゴムは
患者さんのアナムネを取る時など、
シャーペンが役に立ちます。
あとできれいにボールペンで清書できます。

施設によっては
患者さんの挿入物をシャーペンで書くところもあるかも知れません。
患者さんの挿入物は変わっていくものですので、
シャーペンを使うところが多いです。

蛍光ペンは引くだけでとても目立つものになりますので
絶対に忘れてはいけない時間指示などに
マーカーを引いたりすると目につきますので
抜けがほとんどなくなります。

⑧印鑑

印鑑を使う場面が多いです。
オススメなのはキャップレスの訂正印と普通のサイズの印鑑が
一緒になったものです。

キャップがあるとキャップをなくしたりして
印鑑のインク面が乾いて使えなくなった・・
なんてこともあるので
最初からキャップレスのものを選ぶとその心配がなくなります。

⑨はさみ

はさみは本当によく使います。
そしてすぐになくしてしまいます。
なので、ポケットにつけれるタイプのクリップがついたものが
オススメです。

⑩ふせん

新人看護師の時は、
抜けが多くても仕方がない事です。
その抜けをなくすためには
先輩に何かお願いされたことは
その場でメモするという作業が抜けを防ぎます。

ふせんだと書いてピッ貼っておくことができるので便利です。
蛍光色のふせんだと目にもつきやすいです。

⑪メモ帳


まとめる用と本当のメモ用にわけたほうが便利です。
その場で何かメモをする用のものは
ノートタイプになったB6サイズのメモ帳が
勝手に書いた内容がちぎれてなくなってしまう心配がなくて
そちらを使用していました。

まとめる用のメモはB6サイズのバインダー式になっているものを
使用していました。

後から、あいうえお順に並べ替えたり
一つの処置などに関連の高いものを
その後ろに並び替えたりして
使いやすい活用できるノートを作成できるので便利でした。

⑫(聴診器)

これは病院によっては自分の物を使わなくていい場合があるので
確認してからでも遅くはないです。

以上、新人看護師が用意していると便利なものでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサード リンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする