職場の人間関係を良くする笑顔のトレーニング方法

人間関係も円満に!笑顔のトレーニングをしよう!

笑顔はトレーニングでできるようになります!
“楽しいから笑う”ではありません!
“笑うから楽しくなる”のです!
ストレスも減って、対人関係も良くなりますよ!

笑顔のトレーニング法をご紹介します。
①口をイーッとまっすぐ耳の方に引きます。
②その状態のままで、両頬をぐっと上に持ち上げます
③口は少し開けた状態で、歯が見えるようにします。
④この時、目の周りに横じわができるようにしてください。

そしてこの状態を鏡を見ながら1分間続けてみましょう!!
40秒ほどで頬が硬くなったり、
しんどくなった人は、
これまで笑顔が少なかった人かもしれません。

このトレーニングを続けると、笑顔が上手になってきます。

笑うことでストレスが解消されます。
なぜかはまだ解明されていませんが、
笑顔の顔を作るだけで、
幸せホルモンのセロトニンが脳からでるとされています。

大笑いをすると、
血圧が上がり、心拍数が増え、酸素消費量もあがって、
3分間バレーボールをしたのと同じぐらいの効果がある
といわれています。

笑うことで交感神経が優位になるけれど、
笑い終わった時に副交感神経が優位に変わって
リラックスした状態を味わうことができます。
笑うと免疫機能が高まることも証明されています。

スポンサード リンク

看護師として働いていると、
職場で笑わず、怖い顔で仕事をしていませんか?
患者さんには笑顔で対応できても、
看護師同士で無愛想に振る舞ってしまっていませんか?

働きやすい良い環境にしていきたいと思うのなら、
患者さんにだけではなく、
同じ職場で働く人にも笑顔でいましょう。
笑顔がある職場というのは
チームワークも人間関係も良いように感じます。

そしてその笑顔でストレスが減って、
なおかつ人間関係も良くなったら
一石二鳥ですね。
いや、身体にもいいから一石三鳥かも知れません。

看護師という仕事は
だいたいいつも仕事量の多さに追われて、
次はこれをしなきゃ、
これをしたらその次はあれをしなきゃ!
しまった!あれやってなかった!

という具合に、
笑顔を見せる余裕などなく、
ただただ毎日の業務が過ぎていった経験があるかと思います。

でもたまに、
そんな時間の忙しさを感じさせないほど
笑顔で穏やかに、
しかししっかりと仕事をこなしていく看護師も
いらっしゃいます。

そんな人に職場で会うと、
なんだかこちらまで穏やかな気持ちになります。

私には無理!と思う方もいらっしゃると思うんですが、
絶対に無理ではないです。トレーニング次第です。

人間身体の構造同じですから、
できている人間がいるということは、
できる可能性があるということです。

難しいことは言っていません。
ただ笑うだけです。

やはり、いつも穏やかで笑顔の人には
周りに人が寄ってきます。
楽しそうな人の近くにいくと自分も楽しくなります。

逆にいうと自分が楽しそうにしていたら、
周りの人も幸せになって、良いようにまわっていきます。
人生たくさん笑った方が絶対に楽しいですよ!!
ぜひ笑顔のトレーニング始めてみて下さい!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサード リンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする