相手も自分もすっきりする対立意見を伝える方法

気持ちのいい反対意見の言い方

看護師をしていくと
たくさんの知識が増えていって
自分の意見というものをもつようになってきます。

そんな時困るのが、
先輩看護師と意見が正反対だった時です。
人間、反対意見を言われると、
それが良いことだとわかっていても
むっ!といい気分にならないものです。

意見が正反対だった時、あなたはどうしますか?
①「それは間違ってますよ!」と攻撃的になる人もいれば、
②自分の意見をぐっと我慢して「そうですね」と答える人もいると思います。
それとも、③「先輩の意見も納得です、私はこう思っていたんですが」
と伝えますか?

一番人間関係に摩擦が起こらない方法が
一番最後の③「先輩の意見も納得です。私はこう思っていたんですが」
という相手を認めてから自分の意見を言う方法です。
これはアサーションという表現方法です。

これはアメリカで発祥しました。
アメリカ人に限らず外国の人って
自己主張をしないと生きていけないイメージがありませんか?
そんなアメリカ人にも自己主張を苦手とする人がいて、
その人達のために生まれたものです。

アサーションは自分も相手も大切にする表現方法です。

スポンサード リンク

①「それは間違ってますよ!」と攻撃的になる表現は、
後味の悪いものになってしまいます。それは優しい口調で合ってもです。
もしかすると、それを言った後、
先輩看護師は「そうね。」と受け入れて、自分は満足かもしれませんが
変な空気感が流れる可能性があります。
自分はOK,相手はNot OK!という考え方です。

②ぐっと自分の意見を我慢して「そうですね」と答える表現
内心もやもやがたまった状態で、
不完全燃焼のような無力感を感じて
自分の自信をなくしてしまいそうです。

自分のことを後回しにしている状態で、
自分のことを大事にできていない、自己犠牲型の人に
多いかもしれません。
相手はOK!自分はNot OK!という考え方です。

③「先輩の意見も納得です。私はこう思うっていたんですが」という表現
自分の意見も言えて、なおかつ相手も認めることができているので、
お互いに納得した結果を生み出して、いい空気が流れると思います。
自分の意見を言うというのはなかなか勇気がいるかもしれませんが、
良い人間関係を築いていくためには必要なことだったりします。

私もOK!あなたもOK!という考え方です。

「私はこう考えるんですが、先輩はどう思いますか?」
と相談するように聞いてみるのも良いと思います。

この表現方法は意見が対立した時以外にも、
普段から使うことができます。
自分も相手もOK!という考え方を始めてみませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサード リンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする